無断キャンセルをする患者さんを減らせます。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 無断キャンセルをする患者さんを減らせます。

こんにちは。久保佳世子です。

キャンセルを繰り返す患者さんに対する、適切な言い回しが身に付きます。

無断キャンセルやドタキャンを繰り返す患者を放置しても、何の改善も出来ません。残念ですがどこの医院にも、数は少ないですが一定数居ます。

困った患者患者対応のノウハウがわかります。

受診拒否は出来ません。しかし、うまく患者さんをかわす方法はあります。



ドタキャンや遅刻を繰り返す患者対応が出来れば、アポイントがぽっかり空くようなことが減ります。

最もいけないのは、放置したまま何の手も打たないことです。

その為には、遅れてきた患者対応のルール化を行うことです。

しかし、患者さんに予約時間を守って貰いたいのであれば、歯科医院も予約時間を守ることです。

毎回20分以上予約時間を超え、繰り返し患者さんを待たせるのは良くありません。

無断キャンセルをする人の対応など、自分が思っていることだったので、再認識出来ました。

ただし、こちらがキチンとした対応をとっている場合とのことだったので、大変勉強になりました。

接客は難しいですが、楽しいです。

今後も、医院のために色々とやることが、見つかりました。

ありがとうございました。

もし、当日キャンセルが10%を超えていれば、すぐに何らかの手を打ちましょう。

また、同時にドタキャンを未然に防ぐ行動も必要です。

ドタキャンを未然に防ぐ方法や言い回しが身に付きます。

ドタキャンが続くと、スタッフのモチベーションも低下します。歯科医院経営にも不安定になります。

ドタキャンが減れば、歯科医院経営も安定します。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。