こんにちは。久保佳世子です。
意識して患者さんの顔を見て応対すれば、多くの事に気づけます。
例えば、治療が終わって待合室に戻って来られた患者さんに、「お疲れ様でした。」と顔を見て言葉掛けが出来るようになります。
受付カウンター下にディスプレイしている歯ブラシを見ている患者さんを、無視していませんか?

多くのスタッフは、患者さんの視線に気づいていません。
意識して顔を上げて患者さんの顔を見て会話が出来れば、多くのことに気づけます。
院内に掲示しているホワイトニングのポスターを見ている患者さんに、アプローチ出来るようになります。
患者さんに言われたことにしか答えなかったスタッフも、患者さんを観察した積極的な声掛けが増えます。
スタッフの積極的な声掛けが、患者さんの治療に対する意識を向上させます。
ホワイトニングのポスターや院内掲示を見ている患者さんに、「ホワイトニングにご興味がおありですか?」とアプローチ出来るようになります。
患者さんのお会計をしている時、久保さんが「何か気になる物はございますか?」と患者さんに尋ねた時に、私はそこまで気付けてなかったので、
改めて周りをよく見て観察して発言したり、行動しないといけないなと思いました。
また、日々何気なくしていると、慣れてしまって間違っている事に気付かないですが、客観的に見る事で気付ける事がたくさんあって、思ったより出来てないと思いました。
言葉遣いも普段使い慣れないものが、多かったですが意識して、だんだん自然に使えるようになりたいと思いました。
今回は色々な事をお教え下さり本当にありがとうございました。一番印象に残ったのは、ビデオ映像の見直しとロールプレイングです。
日々何気なくしている動作や表情をビデオに撮って見ると、笑っているつもりでも笑えていなかったり、出来ていないと気付く事ができたので、とても勉強になりました。
また、ロールプレイングでは実際にやって、ぎこちない表情や行動ではありましたが、徐々に慣れて自然にできるように頑張りたいと思います。
改めて周りをよく見て観察して発言したり、行動しないといけないなと思いました。
また、日々何気なくしていると、慣れてしまって間違っている事に気付かないですが、客観的に見る事で気付ける事がたくさんあって、思ったより出来てないと思いました。
言葉遣いも普段使い慣れないものが、多かったですが意識して、だんだん自然に使えるようになりたいと思いました。
今回は色々な事をお教え下さり本当にありがとうございました。一番印象に残ったのは、ビデオ映像の見直しとロールプレイングです。
日々何気なくしている動作や表情をビデオに撮って見ると、笑っているつもりでも笑えていなかったり、出来ていないと気付く事ができたので、とても勉強になりました。
また、ロールプレイングでは実際にやって、ぎこちない表情や行動ではありましたが、徐々に慣れて自然にできるように頑張りたいと思います。
スタッフ一人一人の応対力を高めることで、患者さんの満足度を上げます。
スタッフによる温度差を無くし、全てのスタッフが患者さんに向き合った応対が出来れば、継続して通って頂けるようになります。
患者さんに向き合うとは、例えば、患者さんをチェアにお連れする際は、マスクを外して応対することです。
マスク越しの笑顔では、患者さんに伝わりません。
患者さんに継続して通って頂くための、接遇マナーがどんどん身に付きます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。