こんにちは。久保佳世子です。
接遇に興味の無かったスタッフも、前のめりになるくらいに接遇マナーに興味を持ちます。
院内に段差がある歯科医院は、「段差がありますので、お気をつけ下さい。」と一声かけられるようになります。治療後にも、もう一声掛けられると親切です。
治療が終わった後の患者さんは、入ってきた時に段差があったことなど覚えていません。
短い言葉で良いです。患者さんへの言葉掛けが増えると、安心感に繋がります。
私は、銀座にある2軒の美容室に、1年以上の間月に1回それぞれ通いました。2軒ともに共通することがありました。
何度も行って通い慣れていても、シャンプー台に上がる時に、毎回「段差にお気をつけ下さい。」と言葉がけがありました。
しかし、多くの歯科医院のスタッフは言えていません。特に、治療が終わった後のお年を召した患者さんは、段差があったことなど忘れています。
患者さんへの言葉掛けが、増えると院内にも活気が出ますよね。
実は研修が始まる前、何を言われるのかどこを見られるのか、私はとても言葉遣いに自信がなかったので、すごく怖かったです。
少し大雑把な所もあったので、心配でした。
午後研修が始まってからは、とても楽しく、接遇にとても興味を持ちました。
研修の中で、患者さんがどの時どういう思いをしているか、患者さんの立場になって考える事ができました。
また、ビデオを撮る事で、ほかの人が普段患者さんと、どう接しているのかなど、普段見る事が出来ない所を見る事ができ、良い所は自分も実践していこうと思いました。
ロールプレイングでは、細かく指導して頂き、今現在、実践しています。
今後も、患者様への思いやりと優しさの気持ちを、持って仕事していきたいと思います。
普段接遇マナーについて学ぶ事が無かったので、全て印象に残っていますが、やはりロールプレイングで、実際にどう行動に移していけば良いのか、明日から何ができるか、明確に知る事ができ、とても嬉しかったです。
患者さんのお通しの仕方、見送り方、まだ完璧では無いですが、少しずつ実践している所です。
まだ言葉遣いには不安があるので、自身でも、もっと学んでいこうと思います。
実践している中で思った事は、優しさと思いやりを、持って接する事は、自分もとても気持ちが良いという事でした。
仕事上だけではなく、普段生活の中でも意識して生活していこうと思います。今回は、貴重なお時間を頂きありがとうございました。
少し大雑把な所もあったので、心配でした。
午後研修が始まってからは、とても楽しく、接遇にとても興味を持ちました。
研修の中で、患者さんがどの時どういう思いをしているか、患者さんの立場になって考える事ができました。
また、ビデオを撮る事で、ほかの人が普段患者さんと、どう接しているのかなど、普段見る事が出来ない所を見る事ができ、良い所は自分も実践していこうと思いました。
ロールプレイングでは、細かく指導して頂き、今現在、実践しています。
今後も、患者様への思いやりと優しさの気持ちを、持って仕事していきたいと思います。
普段接遇マナーについて学ぶ事が無かったので、全て印象に残っていますが、やはりロールプレイングで、実際にどう行動に移していけば良いのか、明日から何ができるか、明確に知る事ができ、とても嬉しかったです。
患者さんのお通しの仕方、見送り方、まだ完璧では無いですが、少しずつ実践している所です。
まだ言葉遣いには不安があるので、自身でも、もっと学んでいこうと思います。
実践している中で思った事は、優しさと思いやりを、持って接する事は、自分もとても気持ちが良いという事でした。
仕事上だけではなく、普段生活の中でも意識して生活していこうと思います。今回は、貴重なお時間を頂きありがとうございました。
医療人に必要な、優しい気持ちや親切な心、態度が養われます。
患者さんを気遣った優しい言葉が、当たり前のように出てくるようになります。患者さんの立場になった、言葉掛けが出来るようになります。
接遇に無関心だったスタッフも、翌日から目の色が変わります。
短時間で、医療人としてのプロ意識と、親切で優しい患者さんへの対応が出来るスタッフへと成長します。
接遇に無関心だったスタッフも前のめりになる歯科接遇マナーセミナー
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。