8月8日に移転開業をされる歯科医院様で、研修をさせて頂きました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 8月8日に移転開業をされる歯科医院様で、研修をさせて頂きました。

こんにちは。久保佳世子です。

1回の研修で、スタッフ全員の接遇マナーが統一できます。

歯科業界が、初めてのスタッフも1日で、基本接遇マナーをマスターします。

医院が新しくキレイでも、スタッフの接遇マナーがイマイチだと、医院の魅力が半減します。

高級レストランで、お料理が美味しく店内がオシャレでも、そこで働く従業員の応対マナーが悪いと、後味が悪くなるものです。

歯科医院の造りが、洗練されていて、スタッフの立ち居振る舞いが美しいと、患者さんの評価は2倍になります。



女性院長だからこそ、言えそうで言えないことも、1回の研修で解決します。

髪型やメイク、身だしなみの指導がしにくいと思っているのは、男性院長だけではありません。

同性であるがゆえ、プライドを傷つけ無いか不安になり、かえって注意しづらい女性院長も、多くいらっしゃます。

わずか1日で、接遇マナーが向上し、スタッフの身だしなみが整います。

今まで、ずっと気になっていたスタッフの身だしなみも、1日で標準化できます。同時に、服務基準の院内ルールが作れます。

数年前にお願いし、今回新しいスタッフが2名増えたことと、移転開業を控え、接客向上を目指し再度お願いしました。

(ご依頼頂いた理由)今までの、接遇を見直しと、基本の見直しができたこと。

スタッフ間でも、あやふやだったこと、何となくで流していたことの、ご指摘を頂けたこと。エプロンの掛け方、外し方。

女性のみの職場で、女性院長だからこそ、言えそうで言えないことの、指摘をして頂いたこと。髪色、ソックスの色、メイクなど。

受付の患者さん対応の向上。少し冷たい接客態度に、対しての指摘。

電話応対の院内での向上。

いつも、当たり前だと思っていたことが、当たり前で無かったり、見直しと新しい気づきが、沢山ありました。

同じ所で同じことをしている為、反省しているつもりでも、出来ていなかったり、色々な気づきを頂きました。

今から!活かします。

歯科医院によって、ユニットの形式が異なります。同じメーカーでも、チェアの造りやブラケットテーブルの位置も変わってきます。

貴院のユニットに最も応じた、チェアサイドでの立ち居振る舞いが、わずか数時間でできるようになります。

歯科医院によって、土足のところとスリッパの履き替えと2つに分かれます。また、バリアフリーの歯科医院と、そうでは無い歯科医院があります。

医院の動線、造り、院内の内装、先生の治療コンセプトに合った、オリジナル接遇マナーが身に付きます。

短期集中の指導で、開業からどんどんファン患者が出来る歯科接遇マナーが身に付きます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。