こんにちは。久保佳世子です。
短時間で、地域で最も高い接遇マナーが身に付きます。
治療時間を削った分、患者さんに喜ばれる接遇マナーがスキルアップします。
基本的なマナーを実践するだけで、医院の接遇を底上げ出来ます。
患者さんが来院したら、すぐに挨拶がある、診察券を受け取る時に、両手で立って預かるなどの立ち居振る舞いが、出来るだけで患者さんに好印象を与えます。
ライバル歯科医院に差を付けて、地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

スタッフの接遇が出来ていないのは、やり方を教わっていないからです。プロの指導を受けることで、確実にスタッフの接遇がレベルアップします。
スタッフの接遇マナーを、上げたいとお考えだった院長の奥様から、ご依頼を頂きました。
しかし、院長先生は治療時間を削ってまで、接遇の必要性を感じていらっしゃいませんでした。
研修後は、院長先生から「研修をして良かった。」の感想を頂きました。
院長や、院長の奥様から注意しにくいことも、外部講師から適切な指導を受けられます。
皆の勉強になったことは確かだなと感じたのと、積極的に参加してくれた様子で嬉しく思いました。
受講して良かったです。それと同時に、出来ない出来ないと不満を言うのではなくて、教えてあげないといけないということに気が付きました。
何より先生の指導力、お人柄に感謝です。
実は院長は、治療時間も削りたくないし、そこまで興味がありませんでした。
私がマナーを学ぶことは一生の財産です、受講したいですと、しつこくしている中そんなにやりたいならとOKをもらいました。
そんな院長が、今日は受講して良かった!と清々しく話してました。
言いたくても、なかなか言えなかった事、目から鱗の話、など、満足度大!!だったのだと思います。
あとは、定着することを信じたいと思います。
受講して良かったです。それと同時に、出来ない出来ないと不満を言うのではなくて、教えてあげないといけないということに気が付きました。
何より先生の指導力、お人柄に感謝です。
実は院長は、治療時間も削りたくないし、そこまで興味がありませんでした。
私がマナーを学ぶことは一生の財産です、受講したいですと、しつこくしている中そんなにやりたいならとOKをもらいました。
そんな院長が、今日は受講して良かった!と清々しく話してました。
言いたくても、なかなか言えなかった事、目から鱗の話、など、満足度大!!だったのだと思います。
あとは、定着することを信じたいと思います。
無意識に、使用している間違った言葉遣いや、言葉のクセに初めて、気づくスタッフも多いです。
歯科医院でよく見られる「こちら診察券になります。」の「なります。」の語尾を「こちら診察券です。」と言えるようになります。
「エプロンをお掛けしますね。」「コップをお出ししますね。」「椅子をお倒ししますね。」の、語尾の「ね。」を使わなくなります。
講師に指摘されて初めて、ご自分の言葉のクセに、気づきます。
治療時間を削ってでも、やって良かったとおっしゃって頂きました。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。