こんにちは。久保佳世子です。
接遇でライバルに圧倒的な差を付け、地域ナンバー1の歯科医院になれます。
マスク、グローブ越しで笑顔の無い接客態度も短時間で変わります。研修翌日からマスク、グローブを外し、笑顔で患者さんに接します。
自院の歯科スタッフの接客態度が良いと、近所に歯科医院がオープンしても気になりません。

接遇に無関心だった歯科スタッフが短時間で変化します。なぜなら、講師が患者対応の良い例と悪い例を見せるからです。
ですから、接客レベルの低いスタッフも1日で生まれ変わります。
また、スタッフ間のコミュニケーションも良くなります。
その結果、院内に活気が生まれます。活気ある歯科医院には患者さんが集まってきます。
コミュニケーションは「相手に物事を正確に伝える能力」と「相手の思っている事を正確に把握する能力」と習いましたが、どちらもなかなかできていなかったと改めて思いました。
自分はまず、物事を正確に伝え、話す事からしていかなくてはならないと思います。
スタッフ間のマナーをしっかりし、返事・挨拶・感謝の言葉・謝罪の言葉・気遣いを大切にしていきたいです。
ビデオ撮影を見て患者さん目線で捉える事ができ、自分も患者さんとすれ違った時、出入り口で会った場合に挨拶や言葉遣いをしっかりしなければならないと強く感じる事ができました。
受付の対応、助手さんの対応を見ていて、すごい細かい所まで気を遣う動作や仕草まで指導されていて、
ここまで丁寧・親切にされたら、自分が患者さんだとすごく嬉しいなと思いました。
プロ意識の高い人は常にプラスに考え、ポジティブにされていると感じました。
自分はまず、物事を正確に伝え、話す事からしていかなくてはならないと思います。
スタッフ間のマナーをしっかりし、返事・挨拶・感謝の言葉・謝罪の言葉・気遣いを大切にしていきたいです。
ビデオ撮影を見て患者さん目線で捉える事ができ、自分も患者さんとすれ違った時、出入り口で会った場合に挨拶や言葉遣いをしっかりしなければならないと強く感じる事ができました。
受付の対応、助手さんの対応を見ていて、すごい細かい所まで気を遣う動作や仕草まで指導されていて、
ここまで丁寧・親切にされたら、自分が患者さんだとすごく嬉しいなと思いました。
プロ意識の高い人は常にプラスに考え、ポジティブにされていると感じました。
患者さんが喜ぶ接客マナーが、どんどん身に付きます。
例えば、今まで座ったまま受け取っていた診察券を、立ち上がってお預かりするようになります。
待合室への目配りが出来るスタッフに生まれ変わります。
夕方に混む時間帯に待合室の椅子が足りなくなったら椅子を準備できるスタッフに変わります。
歯科スタッフの目配り気配り心配りが強化されます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。