歯科衛生士も引き込まれる歯科接遇マナーセミナー | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科衛生士も引き込まれる歯科接遇マナーセミナー

こんにちは。久保佳世子です。

自分では伝えたつもりでも、相手に正しく伝わっていないことってありませんか。

患者さんに説明したはずでも、キチンと理解されていない可能性があります。

歯科衛生士のコミュニケーションスキルが向上すると、患者さんと良好な関係が築けます。



コミュニケーションにおけるマナーを理解すると、患者さんと円滑な会話ができます。

患者さんと会話する時の立ち位置を変えると話を聞いて貰いやすくなります。

ロールプレイングを通じて、TBIがスムーズに出来ます。

とても楽しく研修を受けさせていただきありがとうございました。

先生のお話がとても楽しく、テンポも良くて引き込まれました。

あっという間の研修時間でした。

言葉遣いや、行動を改めて見直すところがたくさんありました。

自分が伝えたつもりでも相手に伝わっていなければ、それは伝えたことにならないという事。

自分が当たり前にわかっている事を患者さんもわかっていて当然と思わず、事細かく説明してあげることが大切。

前任者に引き継いで新しく患者さんを担当する時に、後任者としての挨拶が最初に感じよく出来ると、早いタイミングで信頼関係を築けます。

会話しようとしても反応の薄い患者さんとのコミュニケーションの取り方が身に付きます。

今まで聞く耳を持ってくれなかった患者さんも、少しずつ話を聞いて貰えるようになります。

コミュニケーションのコツとポイントを掴めば、TBIもやりやすくなります。

患者さんとどんどん円滑なコミュニケーションが出来るようになります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。