歯科医院は入った瞬間に受付スタッフからの挨拶があれば第一印象が良くなります。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院は入った瞬間に受付スタッフからの挨拶があれば第一印象が良くなります。

こんにちは。久保佳世子です。

先日、税理士さんに渡す領収証を整理しておりました。

タクシーの領収証が30枚近くありました。1日1回はタクシーに乗っていることになります。

多い時は1日に5、6回タクシーを利用しますので、タクシー乗務員の接客マニュアルが作れそうです。



迎車を依頼するタクシー会社は決まっています。

急いでいない時は、タクシー会社も選びます。

仕事前に乗車するタクシーは、感じの良い運転手さんじゃないと気分良く仕事に向かえないからです。

タクシーに乗った時に、後部座席に振り向いて笑顔で大きな声で挨拶があるとホッとします。

行き先を告げた時に「はい。東京駅の八重洲口ですね。かしこまりました。」と返事と確認があると安心します。

歯科医院も同じです。

患者さんが来院してすぐに笑顔で挨拶があるだけで、医院の第一印象は劇的に良くなります。

自分で思っていたよりも笑顔ではなかったし、声も小さくてビックリしました。

ビデオを見なければ気付かなかった事なので、今回の研修を受けさせていただいて良かったです。

何をするにも全員で統一するのが大切なことだと初めて気付き、統一させることもできたので、プラスになりました。

「出来ているつもり」から、笑顔で患者さんに確実に伝わる感じ良い挨拶が出来るスタッフへと生まれ変わります。

患者さんが10人来院されたら、10人全ての患者さんに高い評価を得られる接遇マナーが身に付きます。

来院時の印象が良ければ、その後コミュニケーションも円滑に出来ます。

好印象は好印象を生み、悪印象は悪印象を生むからです。

他院と圧倒的な差別化を図る!地域一番の歯科医院になる接遇が身に付きます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。