歯科医院によくある事例を用いた電話応対はロープレで上達します。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院によくある事例を用いた電話応対はロープレで上達します。

こんにちは。久保佳世子です。

スタッフの電話対応に不安を抱える先生が多くいらっしゃいます。

受付は診療室から離れているので、どのような受け答えをしているかわからず心配ですね。

中には、他院の先生から指摘されて気づくケースもあります。



電話応対が上達すれば、新患の取りこぼしを減らせます。

今すぐに診て欲しいと言われて希望時間の予約枠が全て埋まってしまっている時に、上手な伝え方ができるようになります。

また「予約でいっぱいです。」は禁句です!

高い広告費を掛けても、問い合わせてきた患者さんを無駄にしていたら勿体無いですね。

電話応対がシーン別になっていて、とても勉強になりました。

次回から実践したいです。

ロールプレイングをさせて頂きましたが、緊張して普段通りにできていなかったかもしれません。

どんな場面になっても、スムーズに対応できるように意識したいと思いました。

今回は2回目のセミナーとなりましたが、前回のセミナーの再確認に加え新たに学ぶ事がたくさんあり、楽しく過ごせました。

最近ミスをすることが多いので、確認を忘れず、ミスを少なくしていきたいと思います。

また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

今回もどうもありがとうございました。

オズ歯科医院通り 受付・助手 釜谷美奈子様

新患から電話があったときに、流れにそった対応が出来れば聞き漏れが無くなります。

また1時と7時など、時間の伝え間違いなどもミスも確実に減らせます。

仮歯がとれた外れた割れたなどの電話応対は、部位によって緊急性が変わってきます。

歯科医院でよくありがちな事例を用いたロールプレイングは、明日からすぐに使えて実践的だと喜ばれています。

感じの良さだけでは、歯科医院の受付は務まりません。

状況に応じた応対力が養われると、患者さんの満足度が上がりクレームが確実に減ります。

スタッフに安心して電話を任せられるようになります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。