こんにちは。久保佳世子です。
新人スタッフを含め、多くの方が電話応対を苦手としています。
キャリアのあるスタッフも電話応対を避ける傾向があります。
しかし、電話応対における基礎が身につけば恐怖心は無くなります。

よくあるビジネスマナーで、コールが3回を超えた場合は「お待たせ致しました。」
4回コールを超えた場合は「大変お待たせ致しました。」とあります。
しかしコールを数えられるぐらいの余裕があれば、電話に出てますよね(笑)
ちょっと長めに電話が鳴ったと思ったときは「大変お待たせ致しました。」と言いましょう。
今回一番印象に残ったのは、挨拶の練習です。
普段挨拶をする時に目を見ることを意識していなかったので、練習させていただきとても勉強になりました。
前回のセミナーの復習に加え新たに電話応対の基礎が学べ、とても勉強になりました。
ここ最近、返事が少し疎かになっていたので、今後また気を付けていきたいです。
オズ通り歯科医院 歯科衛生士 小池あずさ様
普段挨拶をする時に目を見ることを意識していなかったので、練習させていただきとても勉強になりました。
前回のセミナーの復習に加え新たに電話応対の基礎が学べ、とても勉強になりました。
ここ最近、返事が少し疎かになっていたので、今後また気を付けていきたいです。
オズ通り歯科医院 歯科衛生士 小池あずさ様
今まで無意識に行っていた患者さんへの挨拶も、笑顔で感じ良くアイコンタクトのある挨拶に変わります。
スタッフ全員が患者さんの目を見て笑顔で挨拶が出来ると、それだけで院内に活気が生まれます。
スタッフの笑顔であふれている歯科医院は、患者さんに居心地の良さを感じて頂けます。
自分が担当していない患者さんにも笑顔で挨拶が出来るスタッフに変わります。
診療室から出てきた患者さんに、受付スタッフも「お疲れ様でした。」とお声がけができるようになります。
院内が挨拶と笑顔であふれる活気ある歯科医院になります。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。