歯科医院の開業の何日前に歯科オープニングスタッフ研修をしたら良いですか? | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院の開業の何日前に歯科オープニングスタッフ研修をしたら良いですか?

こんにちは。久保佳世子です。

もうすぐご開業の先生から、いつオープニング研修をしたら良いですか?

とご質問を頂き、開業1週間前に伺うことになりました。

おすすめは開業当日の10日~1週間前です。



理由は歯科オープニング研修で習ったことを練習する期間が欲しいからです。

ロールプレイングにより決まった院内での動きを、1日に20分でも開業までに実践すると更に研修効果が高まります。

一番に、正しい言葉遣いができていなかったので、どういう言い回しをしたら患者さんが不愉快に感じないか、

どのように説明をしたら相手に伝わりやすいのか、説明の仕方を学べたので身につけていきたいと思った。

私は社会人になって10日くらいしか経っておらず、一から学んでいかなければいけない身なので、まずは言葉遣いから気をつけていきたいと思った。

自分の中で曖昧になっていたことや知らなかったことがたくさんあったので、それを知ることができてよかった。

患者さんが期待している通りの振舞いだと、「満足」ではなく「当然」という印象を与えるだけなので、ゆくゆくは患者さんに「満足」を与えられる診療を行いたいと思う。

(一番印象にのこったのは) ロールプレイングを行ったこと。

患者さんの帰りの誘導を実際に行ったが緊張してしまい、言葉遣いが変になってしまったり、誘導の手順が悪くなって

患者さんを困らせてしまうことがあったので、今回行ったことを実際の患者さん対応で気をつけていきたいと思った。

また、エプロンのかけ方、外し方が今まで自分が行っていた方法と全く違っていたので、今回教えていただいた方法で徹底してスムーズに行えるようにしたいと思った。

開業日までに研修で習ったことを繰り返し練習すれば、開業当日はスムーズに患者さんをお迎えできます。

内覧会で予約を頂いた患者さんの満足度も向上します。

また、スタッフ全員で動線を見ながら行うロールプレイングにより、スタッフによる接遇の温度差を無くすことができます。

オープニング研修をスタッフ全員で受けることで、接遇の均一化が図れます。

歯科オープニング研修は開業の10日~1週間前が効果的です。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。