こんにちは。久保佳世子です。
受付スタッフが他の患者さんの応対をしていたり離席していたりして、タイムリーに電話に出られない時があります。
そのような時に普段電話に出ない歯科衛生士が対応すると、予約の取りこぼしが起きてしまいがちです。

電話の呼び出し音が何回目の時に、掛けている側の患者さんが切ろうと思うかご存知でしょうか?
1コールあたり何秒かご存知ですか?
電話応対におけるポイントが理解できれば、普段消極的なスタッフも積極的に電話に出ようとします。
マナーについては前々からわからない事がたくさんありましたので、勉強になりました。
医院では電話対応を一度もした事が無かったので、とても貴重な体験ができました。
今後、電話対応がありましたら、この体験をいかしたいと思います。
関西弁がおもしろくわかりやすく説明して頂きました。
今日はありがとうございました。
医院では電話対応を一度もした事が無かったので、とても貴重な体験ができました。
今後、電話対応がありましたら、この体験をいかしたいと思います。
関西弁がおもしろくわかりやすく説明して頂きました。
今日はありがとうございました。
電話対応が感じよくできれば、患者さんの再来院率がグッと上がります。
患者さんが行きたい時間帯に予約がとれない時でも、上手な言い回しができれば予約の取りこぼしが減ります。
医院の空いている日時に合わせて、感じ良く予約の案内が出来るようになります。
同じことを伝えるにも、ポジティブで感じの良い伝え方が身に付きます。
電話応対マナーをマスター出来れば、予約の取りこぼしも減らせます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。