当院のスタッフがロールプレイングを行っていく中で、対応が上達していくのを実感できた。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 当院のスタッフがロールプレイングを行っていく中で、対応が上達していくのを実感できた。

こんにちは。久保佳世子です。

30年程前は私も新人研修を受けていました。

私は平成元年に短大を卒業後大丸に入社し、2週間に及ぶ新人研修を受けました。

接客マナーを中心に電話応対などロールプレイングを中心にを学びました。



歯科医院の新人スタッフも、電話応対の流れにそった会話ができると新患対応がスムーズにできるようになります。

新人スタッフに安心して電話対応を任せられると、既存スタッフが他の患者さんの対応をしても院内の業務効率が上がります。

会話形式になったテキストを使用してロールプレイングを行うので、新患対応でも抜け漏れなく患者さんの情報を聞き出せます。

当院に来てまだ間もないですが、スタッフの個々の対応力はすばらしく、それも久保先生のご指導によるものだと実感しました。

スタッフがより良い対応力を身につけるには、個々の努力だけではなく、我々歯科医師による教育も大切であると実感しました。

このようなセミナーに参加した事をきっかけとして、今後は更なる対応力、コミュニケーションスキルアップを図り、より多くのファンを作れるよう皆で一丸となって精進して参ります。

患者にとって本当に満足のいく医院とは、スタッフ誰もが個々の患者に細かな気遣いができ、患者が喜んでいる時は共に喜び、悲しんでいる時は共に悲しめる、そのような医院であると考えています。

今後も自ら研鑽を諸みスタッフ教育をしっかりと行って参ります。

(セミナーで1番印象的に残ったこと)当院のスタッフがロールプレイングを行っていく中で、対応が上達していくのを実感できた時。

表情がかたく笑顔の無かったスタッフも、自然に笑顔が出来るようになります。

声が小さかったスタッフも、正しい言葉遣いが身に付くと、大きな声でハキハキと患者さんと会話ができるスタッフへと生まれ変わります。

声が小さいのは、自分の言葉遣いに自信が無いからです。

患者さんが来院してからお帰りになるまでの各シーンに応じた言葉遣いが出来れば、患者さんの評価が上がります。

地域ナンバーワンの歯科医院になるには、新人教育が大事です。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。