歯科医院リニューアルと同時に接遇もリニューアルをしたい | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院リニューアルと同時に接遇もリニューアルをしたい

こんにちは。久保佳世子です。

今週、3月に全面リニューアルオープンされる歯科医院で接遇マナー基本研修と電話応対研修を実施させて頂きます。

現在は、仮の歯科医院で診療され、来月に全面リニューアルされた元の場所に移られます。

医院が新しく綺麗になるとスタッフの接遇マナーへの期待も高まります。



設備面が立派になっても、人的サービスが伴っていないと違和感を持ちます。

医院の造りや導線はさまざまですが、自院独自の造りや導線に合った声を掛けるタイミングや掛け方が身につくことで、患者さんの満足も向上します。

先日、伺った医院では待合室までが土足で、診療室からスリッパ履き替えるスタイルでした。

患者さんがスリッパを出して、靴を下駄箱にしまう間、患者さんを呼びにきたスタッフは手持無沙汰でユニット導入がスムーズではありませんでした。


患者さんをお呼びした時点で、スリッパを準備してから診療室に患者さんを導入するよう変更して頂きました。

こうすることで、ユニットへのご案内が効率的になり、患者さんにも親切です。

普段、無意識に行っていた動きが実はとても非効率であったり、患者さんに不便を掛けてしまっている場合があります。

自分たちでは気づけない、最適な接遇のあり方を外部講師の指摘により気づくことができます。


リニューアルオープン前にシミレーションを行うことで、オープン当日余裕を持って患者さんをお迎えできるようになります。

自院の造りにあったオリジナルの接遇が身につきファン患者がたくさんできる歯科接遇マナー研修

歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法

お問合せフォーム

お電話:03-3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。