こんにちは。久保佳世子です。
昨日は、埼玉県の歯科医院で勤務医の先生むけにコミュニケーション研修を実施しました。
歯科衛生士、歯科助手、受付の接遇マナーも大事ですが、勤務医の先生の対話力が向上すると患者さんも治療に前向きになります。
必要以上にへりくだった応対は必要無いです。
目を合わせて話す、新患に感じ良く挨拶をして名乗る、マスクを外して会話するなど基本的なことを行動に移すだけで、患者さんの信用度が確実に上がります。
また専門用語を使用せず、中学1年生にわかる言葉で説明をすると患者さんの理解度が高まります。
例えば、噛みあわせについて説明する時に「干渉」という言葉を使用して患者さんに説明しても伝わりません。
またあたりが強いと言われてもピンとこない患者さんも多いです。
患者さんへの気遣いから、説明が遠まわしになったり、センテンスが長いと真意が伝わりにくいです。
痛みの原因を調べるために、レントゲンとお口の中の状態を確認しましたが、虫歯が無かったので、今の歯の痛みは噛み合わせが起因しているようなので、噛み合わせの調整のために少しだけ削って痛みがなくなるように治療します。
と言うよりは、
痛みの原因を調べるために、レントゲンとお口の中の状態を確認しましたが、虫歯は無かったです。
今の歯の傷みは噛み合わせが起因しているようです。
噛み合わせの調整のために少しだけ削って、痛みがなくなるように治療します。
このようにセンテンスを短く話すだけで、患者さんの理解度もうんと高まります。
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
お問合せフォーム
お電話:03-3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
お問合せフォーム
お電話:03-3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台
歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。