勤務医に好き勝手に言われないように | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

こんにちは。


歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。



今日はジムでアクアビクスのレッスンに参加します。



さて、院長先生の中には常勤、非常勤問わずドクターのスタッフに対する発言で困ったことありません?



スタッフ面談でよく「〇〇先生(勤務医)から~~と言われた」と聞きます。



その~~とは、院長からするとスタッフには言って欲しくない内容の場合が殆どです。



医院にとってマイナス発言が多いです。




院長を批判することであったり、他で働いた方が良いのではなどアドバイスを行っているケースが結構あります。



勤務医の話を鵜呑みにしてしまうスタッフも多いです。




そういったことにならないように事前に手を打っておく必要があります。




先生の医院では大丈夫ですか?