こんにちは。久保佳世子です。
1年間定期的に伺った歯科医院の院長先生に「本当、久保先生にお願いして良かった!」とおっしゃって頂きました。
茶髪だったスタッフの髪の色が変わり、時間ギリギリだった行動が5分前行動が出来るスタッフへと成長しました。
疎かになりがちであった掃除も、作成したマニュアルに沿って綺麗な状態が維持できるようになりました。

以前、患者さんからスタッフの茶髪は院長の好みですかと尋ねられ困っていらっしゃいました。
髪の色もヘアスケールを使用して医院の規定を設け、スタッフ全員の髪の色が明るい茶髪から規定の8以下になりました。
ヘアスケールは5~15までありますが、医療人の場合どんなに明るくても8以下が好ましいです。
ユニフォームに、明るすぎるヘアは似合いません。

また風紀担当者を決めて、スタッフの服装と身だしなみをチェックして、私に報告して頂きます。
そうすることで、以前の茶髪に戻るようなことはありません。
スタッフがどんどんやる気になる定期訪問スタッフ教育では、服務基準や掃除のルール作りまでお手伝い致します。
同時にスタッフが多い割に動きが悪いなど、オペレーションの課題を抽出し改善へと導きます。
毎回行う面談では、院長が気づいていない、把握されていないスタッフの業務上の悩みをヒアリングをし解決へと導きます。
その結果、急な退職やスタッフ間のゴタゴタを無くしチームワークの良い医院へと生まれ変わります。
スタッフのやる気を上げ治療に専念したいとお考えの先生は、こちらをご覧ください。
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
お問合せフォーム
お電話:03-3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
お問合せフォーム
お電話:03-3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台
歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。