歯科医院の効率の良い動き方 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院の効率の良い働き方

こんにちは。久保佳世子です。

連休中に創業祭でにぎわっているユニクロにヒートテックを買いに行きました。

どのスタッフも親切で感じ良く活気にあふれていました。

ユニクロは効率性を重視し、徹底して効率を追及する会社でした!

効率が良いから、正常な店舗オペレーションができお客様へのサービスも強化できます。

歯科医院も業務効率を上げれば、接遇を強化できます。

業務効率を上げれば、スタッフのストレスも減り患者さんへの応対に余裕が生まれます。



業務効率が悪いと接遇どころでは無くなってしまいます。

次の患者さんを通す前の片づけは効率良く行われているでしょうか?

ユニットと消毒室を何度も往復する、欲しい印象トレイのサイズがサッと出てこないなど、業務効率の悪い歯科医院があります。

業務効率を良くすると、スタッフの動きが良くなるのでストレスが減り結果的に働きやすい環境になります。

働きやすい環境だとスタッフのモチベーションも定着率も確実に上がります。

スタッフが多い割に業務効率が悪いとお考えの先生はこちらをお読みください。

歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法

お問合せフォーム

お電話:03-3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。