ブッサイクな行動! | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

こんにちは。


歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。


世間はお休みモードですが、私は16日まで仕事をし17日~19日お休みします。


今日は歯科とは全然関係の無いお話です。


日頃から私は人間ウォッチングが大好きで、人をよく観察しています。


過去の仕事からも人間洞察力には自信があります。


私は週に2回~4回スポーツジムに通っています。


ジムはビルの地下にありエレベーターで移動しますが、そのエレベーターで乗合せた人の行動を観察しています。


最初の乗り込んだ人が操作盤の前に立ち、降りる時も「開」のボタンを押して最後に出るのが、オトナとしてのマナーです。


ところが、操作盤の前に居ながらエレベーターからサッサッと先に降りてしまう人が多いんです!


そういう時に心の中で「ブッサイクなやっちゃな!パンチ!叫んでます。



「こういう人は絶対モテへんやろうなガーン


或いは、先に降りる人が操作盤前で「開」のボタンを押してくれている人にお礼も言わずに黙って出ていく人。


「礼ぐらい言わんかいパンチ!」と心の中でシバいています。。。





こういった点でマナーの悪い人は施設内でも、ジムのマシンに汗を飛び散らせたまま使用するなど行動がブッサイクです!