悪い評判は10人に広まる | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

こんにちは。


歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。



最近珍しくハズレと思うことが起きます。



先月、私のクライアントに士業の方を紹介しました。


紹介にあたって、クライアント先の院長から本来持ち出し禁止の書類を預かり、士業されている方に送りました。


その資料を見て、私の大切なクライアントに提案をして貰うという約束でした。


しかし、結果的に一か月間放置されていて、何の着手もされていませんでした。


当然、抗議しましたが、誠意がありませんでした。


大事なクライアントにがっかりさせてしまった事が本当に残念でたまりませんでした。


事件翌日に新たに士業の方を探し今、改めて紹介しています。



これは2日前の話ですが、私はこの士業の話を既に3人に話しました。



10:5の法則ってご存知ですか?



良い話は5人しか伝わらず、悪い話は10人に伝わります。





わざわざこの士業の方の悪口を言いませんが、彼の評価を尋ねられたら間違い無く止めた方が良いと伝えます。



歯科医院も同じです。



1人の患者さんの不満は10人に伝わると思って下さい。