下見の客は明日の客 続き | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。


昨日2泊3日の福岡出張から戻りました。


初めてモツ鍋を食べたのですが、美味しかったです。


フライト前で仕事が終わったので、思い切りニンニクを食べました。



書きたい事は山ほどありますが、前回の続きです。


仕事酔うのバッグを探して、ハイブランドから手ごろなブランドまで沢山のショップを見た中で、2つ思わず買いそうになる接客がありました。


1つめは、とにかくニーズを引き出す質問が多いのです。


そして質問への答えが明確だったこと。


もう1つのブランドは、バッグの重さを聞いた時に百貨店内にあるヤマトの出張所まで行って量ってきてくれたのです。



この2ブランドの接客には満足を超え感動に近かかったです。



やはりニーズを引き出す質問の重要性を改めて感じました。