その電話応対が減患に繋がっている! | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

こんにちは、歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。



今日は電話応対について、お話をします。



先生の医院の電話応対はいかがでしょうか?



最近、更年期障害なのか少しダルいので婦人科を受診しようと思い何軒か電話をしましたが、電話での応対ってつくづく大事だと思いました。



事務的な人。



機嫌の悪そうな人。



面倒くさそうな人。



中には親切な人も居ました。



この電話一本で、受診する気が無くなってしまうような応対もありました。



初診患者から問合せがあった場合、先生の医院のスタッフの応対は大丈夫ですか?



心配な先生は電話調査をお受け致します。



問合せはコチラ です。