昨夜、大阪から戻った歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です
出張中は、お天気に恵まれてラッキーでした。
私はハレージョです(晴れ女)
昔から台風や地震など、災難から免れやすいです。
95年の関西で起きた震災の前日に滅多に行かない被害の大きかった神戸に行っていたり、2011年の地震の前日に横浜に居ましたが、1日ずれていたら帰宅困難者になっているところでした。
出張中は荷物が多くなるので、天気が良いと体も楽です。
さて、先週の金曜日に阪急塚口にあるオオマチ歯科クリニック さまに伺っておりました。
4月から診療時間や診療日の変更もあって、この機会にお呼び頂きました。
4時間の中で、座学、動画チェック、電話応対のロールプレイングを中心に進行しました。
最所は皆さん、緊張されていました。
時間が経過するにつれ、リラックスされ質問も多く頂きました。
質問を頂けるのは、嬉しいことです。
院内セミナー後に、皆さん声を大きく、マスクを外してコミュニケーションをとって下さっていました!
受講者の行動が変わるのが、1番嬉しいです。
TVに出ていた有名な接遇講師のせいでしょうか?
接遇講師=コワい
となっているようです。
私は言うべき事は言いますが、基本的に受講者が楽しめて眠くならず、そして行動が変わる人材教育を心がけています。