こんにちは、歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です
昨日は凄い雪で今朝も積もっています。
そんな雪の中、「祝女」を観てきました。
今年の目的に「仕事を忘れる時間をつくる」があります。
目標として、可能なら月1映画や観劇をするとしましたので、観に行ってきました。
ストーリーはオムニバスになっていて、面白く完全に仕事を忘れていました。
さて明日からは期日の迫った仕事が多いので、また気を引き締めて頑張らなければなりません。
私の仕事に期日はつきものです。
自分が提出する場合と、提出して貰う側の両方があります。
自分が提出する場合は、大抵早めに出します。
例えば、2月13日までに提案書のお約束をした場合は前日もしくは13日の朝一番に出すよう心掛けています。
先日、ある仕事を依頼したのですが、提出期限が今週末とあったので、私は土曜日に資料が届くものと解釈しておりました。
ところが、実際にメールがきた時刻は、月曜日の午前2時でした。
週末では無く完全な週明けです。
先方の週末は日曜を含んでいたのかもしれませんが、明らかにタイムオーバー。
そもそも今週末や一週間後など曖昧になりそうな表現では無く〇月〇日(〇曜日)とすべきです!
こういう所にプロ意識の有無に関係すると感じてしまいます。