スタッフの体調管理 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

おはようございます。



歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。



今日は宇都宮出張ですが、その前にブログ更新をしています。



さて、風邪やインフルエンザにかかりスタッフが急きょ休むようなことは無いでしょうか?



スタッフのインフルエンザの予防接種は済ませているでしょうか。



昨日TVを観ていると、予防接種をしてから効果が出るまで2週間かかるとありました。



インフルエンザのピークが1月下旬~2月はじめなので、12月の上旬に受けた方が良いとのことでした。



以前、会社員だった時に希望すると会社負担で予防接種を受けたことがあります。



医院によっては、スタッフの予防接種の費用を一部負担、全額負担という所もあります。



予防接種を受ける診療所によって差がありますが、費用は3,000円ほどです。



スタッフに急に休まれる事を考えれば、一部負担或いは全額負担をしてでも予防接種を受けた方が良いかもしれません。



因みに私は過去5年間発熱した事がありません。



しかし冬はエアコンの風で鼻炎が発症し耳鼻咽喉科によくかかります。