先生のスタッフは幸せですか!? | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

昨日から本格的な歯科治療を始めた歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。

詳細はまた改めてブログに書きますが、一部矯正もします。

矯正する患者の気持ちが理解できます。


さて、先生の医院のスタッフは幸せですか?

人間関係で悩み苦しんでいるスタッフはいませんか?

この人間関係における相談をよく受けます。

院長とスタッフ間

スタッフ間

衛生士と助手間

人にはそれぞれの立場があります。

当然、気の合わない人も居ます。

職場に好き嫌いの感情を持ち込む人が居ます。

嫌いだから挨拶をしない、返事をしない、医院の方針に従わない、コミュニケーションをしない、無視をする。

上記のような事は起きていませんか?

スタッフ間のアレコレに気づいていない先生も多いです。

お昼時間のスタッフルームを覗けば、わかります。

食べている間ずっと無口、誰とも目を合わさない、食べてすぐに出て行く、一人だけお茶などの準備をして貰っていない。

深刻な問題になる前に、早く手を打ちましょう。

大難は小難に小難は無難にしましょう。

スタッフが悩み苦しんでいるのに、院長として気づけない解決できないようでは患者満足など提供できません。