日曜から1泊で日光に行って来た歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。
教科書でしか見た事の無かった日光東照宮に参拝出来て嬉しかったです。
あいにくの雪模様でしたが、風情があって良かったです。
家康公のお墓も参りましたが、階段数が凄く今朝は筋肉痛で目覚めました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、ある先生が「診療時間を変えようと考えています」とお話下さいました。
21時まで診療されていますが、シフト制を導入するも、終了時間が遅いためスタッフが体調を壊したりするそうです。
また最初はモチベーションが高くても、長く継続しない場合もあるようです。
診療時間の変更以外に、日曜の診療を取りやめる先生の話も時々聞きます。
優秀なスタッフを確保しようと思うと、日曜が休めないのがネックになるようです。
他にも理由はありますが、スタッフを安定的に確保したいという希望から、交通至便な場所に移転開業された先生も居ます。
スタッフ確保特に衛生士確保に困っている先生が多いです。
スタッフが働きやすい環境を整えるのも先生の役目です。
働く環境を整えるだけでは無くスタッフとの労務トラブルを回避する為の前始末も重要です。
スタッフの労務管理にお悩みの方は新日本人事労務総合事務所にご相談下さい。
私も懇意にさせて頂いておりますが、スタッフとの労務トラブルにも強くとても熱く魅力的で行動的な方です。
村越吉見氏ブログ もご覧くださいね。