ブログを3日もサボってしまった歯科専門接遇講師の久保佳世子です。
先週も忙しくバタバタしておりました。
年明け早々に凡ミスを犯しクライアントに迷惑をかけてしまいました。
ありがたい事に、快くお許し頂きましたが、同じミスを犯さないように対策は立てました。
忙しいのは理由になりませんね!
この週末は、やっと買い物に行く時間を作れました。
バーゲンで、靴、ニット、手袋、ストールを購入しました。
こうも寒いと暖かいニットや小物が欲しくなってきます。
私の普段の買い物は、販売員を必要としません。
なぜなら、私以上の商品知識を持ったプロと感じる販売員が少ないからです。
素材、色、シルエット何を聞いても、ピーンとくる答えが返ってこないのが殆どです。
ところが、昨日買い求めたファー(襟巻)はプロだと感じるアドバイスを沢山貰えました。
かなりキャリアのある、オバちゃん販売員でしたが私に似合う物をパッと持ってきてくれるんです。
ファーなんて普段余り買いませんし、紳士服担当だった私はファーの知識は殆どありません。
大抵のショップ販売員は、まともに商品知識など無く大雑把な感覚とその場のノリだけで売っている場合が多いです。
なので、昨日は商品説明を受けるのがとても新鮮でした。
最終的に自分じゃ選ばない物を購入しました。
とても良い買い物をしたと満足感がありました。
こういうプロの販売員が増えて欲しいです。
私も仕事でクライアントが思いつかないような提案をしなくては!
と痛感した1日でした。