有効な時間活用 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

大阪に帰る新幹線の中から更新をしている歯科専門 接遇講師の久保佳世子です。

いよいよ明日で今年も終わりですね!

昨年以上に忙しい一年を過ごさせて頂きました。

有難い事に来年早々から、お仕事を頂き感謝です。

来年の目標はお決まりですか?

私は、具体的な行動を決めています。

来年はいかに時間をうまく使いこなすかがキーになります。

月間一冊はビジネス誌を定期的に読む事を具体的アクションに入れました!

最近ふとビジネス誌を読んで無いのに気づきました。

と言うか読む時間を作れず遠ざけていました。

そこで考えました。

どうしたら読む時間を捻出できるのか⁈

思いつきました!

ジムでウォーキングしてる時に読めば良いのです。

ジムでウォーキングする時は、ジムにある雑誌かテレビを観てました。

しかし、つまらない番組を観たり発刊されて時間の経った雑誌を二度読む事が多かったのです。

何で早く気づかなかったのでしょう!

一石二鳥です。

来年は定期的にビジネス誌と日本歯科新聞を購読します!



iPhoneからの投稿