優しくない歯科医院の受付 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

6月に購入した複合機のプリントに不具合が出て困っている歯科専門 接遇講師の久保佳世子です。


印刷できないのは仕事上支障をきたしますし、年賀状を仕上げないといけないので、慌ててビックカメラで安いプリンターを購入しました。


キャノンのを買いましたが、今のプリンターじは安いですね!



これはある歯科医院のお話です。


久しぶりにある歯科医院に伺うと、受付スタッフが以前と変わっていました。


新しく採用された受付は、大手航空会社出身の元CAでした。


元CAだけあって、スラッとしてビジュアルは抜群に良いのです。


世間一般的に、航空会社のサービスの良さには定評があるので、どんな受付ぶりなのかを楽しみにしておりました。


実際に患者さんとのコミュニケーションを見ましたが、テキパキした動きはさすがだなと思いました。


とにかく手際良いのです。


また院内全体の動きが常に頭に入っていて、受付だけでは無くアシスト業務もタイムリーに兼任が出来る、仕事のよく出来る人でした。


ところが、弱者に優しくないんです。


例えば、車いすや杖をついた患者さんが来院しても、入口のドアを開ける、介助をするなどの優しさが全く無いんです。


また、おみ足の悪い患者さんの場合、会計は受付から出て行うなどの配慮があって当然ですが、それが全くありませんでした。


世間一般的にサービスが良いと定評があっても、結局のところその人なんですね。


過大な期待があったので、とても残念に思いました。


医療人に優しさは絶対に必要な条件です。