昨日、眼科に行ってきた歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。
仕事で行ったのですが、最近目が見えにくいので診察も受けてきました。
2010年の春から定期的にスタッフ教育をお任せ頂いているクライアントです。
私は遠視気味だったようで、老眼が人の倍早いそうです。
+1、0の老眼をした方が目が楽だと診断され、老眼鏡買おうかな~と思っています
午前中は週1の学びで世田谷の歯科クリニックに行っておりました。
このような事は滅多に無いのですがスマホの充電をし忘れたので、院長にお願いしてクリニック内のコンセントをお借りして充電させて頂きました。
午後からのクライアントとの打ち合わせまで充電がもたないのでお願いしました。
勿論一言断ってです。↓
出張セミナー等で歯科クリニックに行く機会が多いのですが、時々スタッフが院内で充電をしているシーンを見かけます。
これが日常的に行われわれているのは良くありません!
親が病気などで大事な電話が入るが充電切れで仕方無い場合など、どうしようも無い時に特別にお願いする事は許されるでしょう。
しかし、それ以外にクリニック内で充電するのは、ご法度です。
大阪時代は家によく人が遊びに来てましたが、毎回うちで充電をするセコい人が居ました
毎回なので正直良い気はしませんでした。
貴院のスタッフに電気ドロボーは居ませんか!?