アクシデント | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

今、新潟の歯科医院に向かっている歯科専門 接遇講師の久保佳世子です。

最近やたらアクシデントが多いのです。

始まりは、先週の福岡出張で自宅から浜松町に向かうタクシーを止めた瞬間に靴のヒールが、ぶっ壊れました(-_-#)

私は一泊二日でも、もう一足靴を持参するので、タクシーの中で履き替え何とかなりました。

外れたパンプスの踵を持ちながらタクシーに乗る姿を想像すると笑えます。

先に起きる失敗が起きて良かったと解釈しました。

仕事中のミスは許されませんから。

続いて連休最終日に洗濯機の繋ぎ目の蛇口から水が溢れ、水浸しになりました。

本当に慌てふためきました。

下階には漏れず、床を拭いて難を逃れました。

冷蔵庫も動かして、床を拭いたので部屋が綺麗になって良かったとポジティブに受け止めました。

そして、昨夜。

ジムでスタジオレッスンに参加していたら、両足がつりました(>_<)

お水を飲み足を伸ばしたら、治りました。

自分のカラダが疲れている事を実感し早く寝ました。

痛々しい位にポジティブな私でした(*^^*)





iPhoneからの投稿