苦手なことから逃げない | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

昼から赤坂に商談に出かける歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。


今日は涼しいので、外出も苦になりません。


この気候が続いて欲しいです。



朝から、明後日の浜松の公開セミナーの準備をしておりました。


以前にも書きましたが、今回のセミナーから動画を使用し理解を深めて頂きます。


動画を使用したセミナーは、今までで1番反響が大きかったです。


動画再生する時に、プロジェクターから音量だけだと、小さいので別にスピーカーを用意しました。


PCにスピーカーを繋げてみたのですが、音が出ません。


朝から、スピーカー、PC、動画ソフト、プロジェクターの会社に電話し調べましたが、結局HDMIで繋いでいるので、スピーカーに出力は出来ないということでした。


たった1つの事を調べるにも2時間弱かかりました。


カスタマーセンターになかなか繋がらないので、思った以上に時間がかかりました。


実は、私は超メカ音痴です。


説明書を読むのも苦手なので、わからないまま適当に使ってしまう場合が多いです。


私がPCをセットアップしたり、ネットやプリンターに自分で繋げた話をすると、20年来の友人が「あのアンタがようやっているわ」と感心されます。


ホンマあの私がようやっているわと自分で自分を褒めたくなる時がありますにひひ


本当は、こういう事って大嫌いなんです。



大企業に居る時は、困ったら助けてくれる人が沢山居ました。


結婚している時は、元夫が面倒な事は何でもしてくれました。


今は自分しかやる人間が居ないので、逃げずに頑張ってます。


最近、複合機、PCを買い換えたので、使いこなすのに大変でした。


でも人間やれば出来るものですね。


やる気があれば、何でもやれるっていつも思っています。


嫌な事から逃げない。


嫌な事ほど、前向きに取り組める姿勢でいたいです。