昨夜は、メイクも落とさず寝てしまい、朝起きたらパタリロのような顔だった歯科専門 接遇講師の久保佳世子です。
今夜は、思い切り美容液を塗る込みます。
昨日は、無事に大阪市内のスマイル歯科クリニック さまで新人向けの出張セミナーを終了しました。
昨年は「コミュニケーション・マナー」をさせて頂きました。
今回は、社会人としてのルールやマナーや仕事に取組む姿勢を中心に行いましたが、意欲的に臨んで頂けました。
中でも面白かったのが、「コストを意識する」というテーマをしたのですが、クリニックから出ていくお金には何があるかを、4分間でワークをして貰いました。
そしてA4の裏紙を用意して、書き出して貰った事を発表する度に、紙を都度手で破って貰いました。
残った紙=残ったお金
裏紙をお金に見立てた訳ですが、結構高度な意見が出てくるんです。
例えば、人を募集した時に広告費、HPの管理費など発表してくれました。
えっ!?そこまでわかっているの!?とビックリしました。
光熱費や、技工費、材料代などは、普通に出てくるのは当然予測していましたが、人を募集した時の広告費と聞いた時は、嬉しかったです
自分も採用された時に、広告費がかかっていると気づいた事になります。
なかなかそこまで、考えが及びませんし、普通思いつきもしないでしょう!
また受講レポートには「話を聞いてくれない」じゃなくて「どういうふうに聞く耳を持って貰えるように自分が話すか」が今後の課題と書いて下さった方も居ました。
当日、私のサポートをして下さったスタッフHさんは1年前と比較して目覚ましい成長に喜びと感動がありました。
スタッフHさんは、いつもスマイル歯科クリニック が良くなる事を念頭に置いて行動されている。
私は、彼女の健気さに心打たれました。
彼女のようなスタッフが居ると、院長も心強いでしょうね
懇親会後は彼女たちとハグして別れました
あっ院長とハグするの忘れた
若い人とコミュニケーションすると、自分も若返ったように錯覚します。
オッチャンから少しにーちゃんになりました。