関西人の気質 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

一昨日、都内在住の関西人の会「関西連合会」を作りましたにひひ

会長は私で月1回召集をかけることになりました。

発足の晩はすき焼きにしましたが、お肉900グラムを三人で完食し、昨日は二日酔いと胸やけに苦しんでいました叫び

因みに会員はみな40代です。

昨日は晩の8時まで、食事ができないほど重症でした。

暫く、お肉もビールも要らないですショック!

$ファッション・歯科・小売に特化した教育コンサルタント エッセンスのブログ


最近、関西で育ち関西で仕事をしてきて良かったと思う事が多いです。

関西というか、大阪の人はお金にシビアです。

すぐに値段を聞きますし、値段と価値を常にはかっています。

そういう私もお金にはかなりシビア。

価値ある物には、お金を惜しみませんが、価値の無い物には一銭たりともお金を使いたくありません。

大阪のある院長先生が言ってました。

患者さんに保険の治療費までまけてくれてと言われたと。

私はそのような環境下に居たので、こちらでも図太く厚かましく生きていけるのだと思います!!