私も、北千住ルミネ、銀座店の店舗応援に行きました。
教育チームの人間は接客担当をしますが、売場未経験の他部署の人は品出し等を担当します。
ユニクロの店舗応援に行くと、デイリーワークスケジュールが組まれ、レジ担当、フィッティングルーム担当、接客担当(担当売場は細かく分かれている)パンツ修理担当、バックヤードで品出し担当と何時~何時まで誰が何をするかが明確になっています。
面白く感じたのは人/時(にんじ)といものがありました。
1人時、2人時と表現し、例えば100万円の納品なら2人時=1時間2人で作業という事になります。
人件費の無駄が無いように徹底されていました。
ちょっと面白い話で、ルミネの北千住に店舗応援に行った時に、フリースが陳列した場所が私の担当でした。
そのフリースはフワフワしてヌイグルミのような、素材でした。
ベージュのフリースを抱えたお客さまが居たので私は「ありがとうございます

私はビックリして「ビックリした

お客さまが笑って「ビックリしました?」私「はい」
まさか犬を抱っこして店内に居るとは思いませんから、てっきりフリースかと思えば、何とトイプードル。
店舗応援に行くと色んな事があって楽しかったです。