スタッフを採用する時の採用基準が難しい、歯科医院の院長先生からよく聞きます。
最初良い人材だと思って採用したが、遅刻、欠勤が多い、気分や仕事のムラなどトラブルが絶えないと。
余りブログで書いておりませんが、私は3年人材派遣会社に勤務し、仕事を探して来た方への登録面接を行っておりました。
多い時で、1日に30名近い人の登録面接を行いました。
過去に数千人の登録面接を経験しました。
最初は、余程相手に個性が無い限り、良し悪しの判断が難しかったです。
対象者99%が女性でした。
私の個人的な意見ですが、男性営業は女性の本質を見極められない事が多かったです。
男性営業がマッチングしたスタッフは、就業先を紹介してもドタキャン率が高かったです。
女性の方が、細かい所に目が届き登録面接の時だけ繕っている人を見破りやすいです。
なんかこの人キケンと思う人は、後で問題を起こす場合が多いです。
採用する時に悩む先生が多いので、採用基準を明確にしたチェックシートを完成させました。
困っている先生に役立てば良いなと思っております。
歯科業界の人材育成ならエッセンス
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから
「真の患者満足」を学びませんか!