スタッフのロイヤリティーが表れる瞬間 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

ロイヤリティーとは忠誠心、誠実さという意味。

スタッフの自院へのロイヤリティを表す言葉があります。

うちの医院」「うちのクリニック」「うちの院長」という風に、「うち」とふとした時にスタッフが表現していると、医院へのロイヤリティは高いでしょう!!

自分は約22年間、3つの企業に勤務しましたが「うちの会社」と言えたのは一社だけです。

自社へのロイヤリティーが無いと「うちの会社」とは言うのは抵抗があります。

「うちの会社」→「この会社」と表現していました。

どこか第三者的な感覚がありました。

「うち」と言う事に、非常に抵抗がありました。

この件を知人の衛生士さんに話すと、大変共感してくれました。

時々スタッフ達の話し声に、そっと耳を傾けてみて下さい。


歯科業界の人材育成ならエッセンス
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから
「真の患者満足」を学びませんか!