研修準備 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

歯科医院スタッフ向け研修詳細 東京 3月6日
歯科医院スタッフ向け研修詳細 大阪 3月20日
1月30日のオープンセミナーを受講して頂いた院長先生の声

今週は3月6日のオープンセミナーと次週の研修準備に注力しております。

来週新規で、大きな動物病院でスタッフ研修をさせて頂きます。

ブログで交流し実際に私のセミナーにもご参加頂いたインガム総合研究所さまからのご紹介で、お仕事をご依頼頂きました。

実際に私の研修をご覧頂いた方からのご紹介は、本当にありがたいです。

独立して紹介したり、紹介されたりという事が実に多いです。

紹介する側もされる側も責任が伴います。

紹介も、紹介で無いお仕事もベストを尽くす事には変わりはありませんし、結果は同じなんですが、プロセスは違います。

ご紹介の場合、研修までのプロセスのプレッシャーは、ご紹介者さまとクライアントさまの両方です。

信用を裏切らない、紹介して良かったと思って頂き、クライアントさまとの信頼関係を築く事が紹介された側の責任です。

歯科治療も似ているのではないでしょうか。

治療結果は、同じでしょうが紹介の患者さんの場合、ご紹介者さまの期待も含まれているのでプレッシャーは2倍かと存じます。

そのプレッシャーに打ち勝ち、良い結果が出た時の遣り甲斐が、次の仕事へのモチベーションを生み出します。

期待を超えるよう頑張ります!!


歯科業界の人材育成ならエッセンス
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから
「真の患者満足」を学びませか!