女性には何が起きるかわからない | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

30日は浜松でコデンタルを対象とした、オープンセミナーをさせて頂きます。


先日、受講者のある方からキャンセル出来ますか?と電話があり、何かあったのですか?と尋ねると、おめでたクラッカーとの事アップ


妊娠初期で体調に不安があると。


勿論、キャンセルに応じますし、返金も100%させて頂きます。


お申込み頂いてから一カ月以上経過しているので、女性の場合このような事もあるのですね!!


このお電話を頂いてから、ふと気がつきました。


女性をケアする準備物が必要と。


研修中は室温には大変気を使います。


研修行って風邪を引いたなんて、シャレになりませんから叫び


受講者の方に快適に学んで頂ける環境を作るのは、主催者であり講師である私の責任です。


昨年10月末東京で、セミナーを行った時に何人かの方が寒がっていたのですが、今の時期だけ空調が入らないと、研修室の管理の方に言われてしまいました。


慌てて、アシスタントに頼んでカイロを買ってきて貰い配布しました。


女性はデリケートです。


今回は事前にカイロを用意します。


生理用品や、鎮痛剤も用意しておいた方が良い事に気づきました。


乾燥も酷いからのど飴も居るかな。。。


自分は真冬も裸足で、全く冷え性でも無く頑丈な身体なので配慮に欠けていたなと反省しました。


おめでたで不参加になったスタッフの方に気づかせて頂きました。




歯科業界の人材育成ならエッセンス

サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから

「真の患者満足」を学びませか!


ファッション・小売業の人材育成ならエッセンス

ルミネストを2年連続輩出した講師から

販売テクニックを学びませんか!