いつも10分遅れてくる人 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

私は、若い頃時間にルーズでした。


大幅な遅刻はしませんが、5分10分とプライベートで友人を待たせてしまう事がよくありました。


お恥ずかしい話ですが、人に指導する立場になって、ON・OFF関係無く時間に正確になりました。


これが当たり前の正常な人間の行動ですよね。


私の知人で、毎回10分決まって遅刻してくる友人が居ました。


遅れてくるのはわかっていても、今度こそは時間通りに来るかもしれないと思い、約束の5分前には待ち合わせの場所に居ました。


仮に10分の遅刻を10回したら


10分×10回=100分って事は、1時間40分


トータルすると多くの人の時間を無駄にしているのです。


結局、その人とは疎遠になりました。


他の友人もルーズなので、その人と交流するのを止めたと聞きました。


親しき仲にも礼儀ありですね!!


いえ、親しい仲こそ礼儀あり。


親しさに甘えていると、いけないのだと思いますグー