物を買う時でも、美容室を選ぶ時も、病院を選ぶ時も当然人気のある所を選びたいです。
以前、美容院で予約をとろうと思い電話したら、予約したい日はどの時間も空いていると電話応対者が伝えてきました。
思わず、えっ私の担当者って人気無いの
と疑心暗鬼になりました
一瞬、美容室変えようかなとすら思いました
仮に1日中空いていても、先に希望時間を聞いておいて「そのお時間でしたら予約が可能でございます」と値打ちこいだらいいのに
例えば「丁度キャンセルが出て予約可能になりました」と言ったら顧客は喜びます
悪い嘘は良くありませんが、嘘も方便かと思います。
これは嘘では無く、顧客を喜ばす為の演出です
何でもバカ正直に言うと、顧客の夢を壊してしまいます
只、毎回してはいけません
頭を使わなきゃ
昔、かかっていた歯科医院で予約をとる時も、受付の人がやたら空いてる日を教えてくれました。
しかも1週間後のアポで!
親切なようで、実は自院の値打ちを思い切り下げていました
それじゃ~まるで、うちの医院は流行っていません。うちの先生は人気がありませんと宣伝しているようなもの。
その医院に通うのは止めました。
人気が無いだけあって、先生の話がやたら長かったです。
時間が長い=丁寧 ではありません。
患者だって忙しいのですから・・・
人は人気のある人から、買いたいし、診て欲しいのです
ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませんか?