ある歯科医院の話 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

私は、お手洗いが汚いお店は2度と利用をしません。


トイレの清潔度が店の格式を表しています。


別に大理石で高級でないといけないという事ではありません。


要はちゃんと清掃されているかどうかです。


結構、四隅やドアの裏などホコリがたまっていたりします。


院内研修をさせて頂く前に、希望があれば事前に院内をチェックをさせて頂く事があります。


その際に便座カバーも上げ、便器の内側まで覗きこんで掃除が行き届いているかを見ます。


医院こそ清潔さが重要です!!


私がお世話になっているある先生の医院では院長自ら1日1回チェックされるとの事。


その先生は歯科業界では、とても著名な方で国内外で多くの講演をなさっています。


そのような先生でも、トイレの事には神経を遣われているとの事!!


とても大事な事だと思います。



ファッション・小売業の人材育成ならエッセンス

ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!

歯科業界の人材育成ならエッセンス

サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませんか?