ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」(著者:美月あきこ)を読みました。


インパクトのある題名に興味を持ち購入。


あっという間に読める本でした。


そもそもファーストクラスに乗るには成田-NYで200万円前後かかり、決して値引きはしないのだそうです。


ビジネスクラスとファーストクラスに乗る人の差を小気味好く描かれています。


最終的に「実るほど頭の下がる稲穂かな」ということでしょうか。


バブル時と今とでは、光景も乗客のも全然違うようでした。


そのバブル時代だけに居た顧客を「一発屋さん」と表現され、面白かったです。


世界的な不況に突入した現在でも、以前と変わることなく会社のお金でファーストクラスに乗り続けられる常連客は正真正銘のビジネスエリートと言えます。


とあり、納得ですね。


私なんて、新幹線のグリーン車に乗っただけで随分舞い上がってしまう庶民ですあせる


それも殆どがポイントを貯めてですあせる



ファッション・小売業の人材育成ならエッセンス

ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!

歯科業界の人材育成ならエッセンス

サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませんか?