GWに読んだ本 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

今年のGWは実質4日間でしたが、最低1冊は本を読むのノルマを果たしました。


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら


を読みました。もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(ダイヤモンド社)


野球部の女子マネが甲子園出場を目指して、チームをマネージメントしていくお話です。


この本はクライアントの社長からお借りしました。


大阪時代から懇意にして頂いている、ブログ仲間でもあるI社長もすすめて下さった本です。


表紙がアニメなんで!?と思いましたが、終始建設的な内容なので楽しみながら読めました。


甲子園出場という明確な目標に向かって、効果的で魅力ある練習メニューを準備し、積極的な部員面談を行い個性や思考を把握し、それぞれの強みを活かしチームの活性化を図りました。


これは、スタッフの士気が低い医院の活性化にも役立つ内容だと思いました。


話題の書籍ですし、社長クラスの方が読まれるだけあって良い内容でした。



ファッション・小売業の人材育成ならエッセンス

ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!

歯科業界の人材育成ならエッセンス

サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませんか?