今日も、本当に寒くて風が強いですね。
節分が終われば、ひな祭りですね
子供の頃は、七段飾りを飾り、ちらし寿司にハマグリのお吸い物でお雛祭りをして貰いましたが、幾つになっても、3月3日はワクワクします
昨年は輸入商社にお勤めのT氏と、スイス人で仕事で来日していたベンが、代々木上原の美味しいフレンチに連れていってくれ、ひな祭りをしてくれました
最近T氏から連絡も無いし、ベンは転勤でベトナムに行ってしまいました
今年は、別の楽しみ方をする予定です
今日も大好きな百貨店の家庭用品売り場に行っておりました。
無性に和食器が欲しくなって・・・
深川製磁で、お雛祭り用にはまぐり型の器を飾るために購入しました
私のお雛様は、もう弟の子供で姪のかりなの物なので・・・・
自分用に
深川製磁のお皿を久しぶりに見ましたが、昔と比べてリーズナブルな商品が充実していたように思います。
新しいお皿を購入すると、お料理を作るモチベーションを高めてくれますし、見ているだけで心が豊かになります。
若い時は洋食器ばかり選んでましたが、最近は和食器の方が好きです
恐らくこれから、和食器が増えていきそうです