最近言葉足らずな人が多いと感じます。
そして「すみません」の乱用をよく見受けられます。
また何見ても「かわいい~」で片づける人も多いです。
表現力が余りにも貧困です(=`(∞)´=)
少し前の出来事・・・・
ジムでけがをしたので、スタッフの方にバンドエイドを欲しいと言いました。
皆さんが、スタッフだったら、何て答えますか?
まず「大丈夫ですか?どうなさったんですか?」ではないのですか?
私が言われたのは「サイズは大きい方が良いですか?小さい方が良いですか?」でした。
これってどうなんでしょう?とても疑問を感じました。
私は、常日頃から色んな事を感じ過ぎて生きています。
とにかく、色んな事をすぐに気づいてしまうのです。
ポジティブに捉えれば、感性が豊かな人。
ネガティブに言えば、細かくて、こうるさい人。
時々、人の粗を探している器の小さい人間なんかと自己嫌悪に陥る時があります。
しかし昨日は言葉で嬉しい事がありました。
知人の姪っ子さんで私の友達では、最年少の女子大生Sちゃんと広島焼きを食べに行きました。
このSちゃんは、今どき珍しく良く出来た子で、本当に感心します。
まず言葉づかいがキチンと出来る。つまり敬語を正しく使えるんですヽ((◎д◎ ))ゝ
そして表現力が豊かで、いかに今日会った事が楽しかったかを自分の言葉で伝えてくれるんですね。
で、「私とまたデートして下さいね」だって~
同性の私でもメロメロになってしまいました
昨日は天使のようなSちゃんに心が癒されました
三茶の広喜さんです。
こちらでは、三軒茶屋を「さんちゃ」と言うのですね。
でも、まだ恥ずかしくて「さんちゃ」と言えません。
だって、関西のイントネーションに「さんちゃ」は似合わないし、無理がありますよね。