昨日は大田区とのつか歯科
さまで「患者接遇マナー」
の1日研修をさせて頂いておりました
初めての研修という事で最初はスタッフの皆さまも緊張気味でしたが、誰一人寝る事も無く意欲的に最後まで臨んで頂けました
私にとっても歯科業界では初めての研修で、今回の研修が今後の私のアクションに大きく影響する大事な一日でした
歯科業界に限らず現場に即した研修を常に目指しています。単なる机上論の研修では無く現場の方に支持される実践が伴う研修を行っていきたいと考えます。
その実行力を学べたのが、今をときめくユニクロなんです
2年間お世話になったユニクロでは、国内店舗教育チームに所属しておりましたが、研修実施後どうアクションに結びつけるかという意欲の高さを学ばせて頂きました。
やりっぱなしの研修では無いんですね
必ず結果を求める意識の高さはユニクロで得た大きな糧となりました。
今回の研修でもディスカッションを行い、全員で日々取り組むべきアクションを決定できた事が大きな成果でした
今朝、とのつか歯科
院長の殿塚さまからスタッフの動きなど効果が出ているとご連絡を頂戴しました
本当に嬉しい限りです。ですが、この状態が一ヶ月後、三ヶ月後、半年後も継続していく必要があります。
今取り組んでいる事が当たり前になり、院内に根付き、また更なるスキルアップを目指して頂きたいと思います。
昨日のエビそばと晩の親睦会でとのつか歯科
さまの皆さまと一緒に頂いた焼肉の味は一生忘れられないです
とのつか歯科
さまの益々のご発展心よりお祈り致します
今後、移転開業を控えまたお役に立てればと思います
殿塚院長、スタッフの皆さまありがとうございました
私に大好きなキャラクター「予防さん」です