昨夜は、健康ビジネスで成功を収められているN社長が、私の起業のお祝いをして下さいました
普段は大のビール党なんですが、なかなか置いていない珍しいお酒がありお勧め頂いたので十数年ぶりに昨夜は日本酒を頂きましたそのお酒はフルーティーな味わいで、まろやかなんです
防腐剤を使っていないとの事で、余り酔わなく、二日酔いも全くありませんでした。
二軒目に、あのクリスタルブランド「バカラ」のbarに連れて頂きました
雰囲気が重厚感があり、とても素敵な空間でした当然、お店で使用するグラスはバカラで、同じグラスは使用しないとの事でした
同じ飲み物を注文しましたが、別々のグラスで出てきて楽しめるんです
田舎者の私は、紙のコースターを頂いて帰ってきました
今夜から自宅で数百円のグラスに発砲酒を注ぎ、このコースターを敷いてラグジュアリーな雰囲気を楽しませて頂きます(そんなバカラ(な)ー)
昨日は美味しいお酒やお食事、素敵なグラスと沢山楽しませて頂き、随分と贅沢な時間を過ごさせて頂きました
でも一番嬉しかったのは、N社長が熱心に私の拙い話を聞いて下さった事でした
N社長は団塊の世代の方で人生の大先輩であり、ビジネスの成功者で偉い方なんですが、とても話しやすい雰囲気を作って下さいます。
当然、話上手でユーモアもありますので何時間お話を伺っていても飽きないんです
やはり偉くなられる方って、人の話をちゃんと傾聴できる方なんだなとつくづく思いました
私も「コミュニケーション」について研修をしますが、傾聴する姿勢の重要性を改めて痛感しました
私もN社長のように、聞き上手になれるよう努力致します。(まだまだ精神修養が足りません)
N社長、ありがとうございました。