今住んでいるアパルトマンは5月7日からネット上に掲載されています。

そして今日は1組目の購入希望者の内見がありました。

 

先日のブログに書いたように…

内見中は現住人は必要ない(居ない方がいい)というので、不動産屋のスティーブンにスペアキー(鍵)を渡して私たちはその時間帯に外に出ました。

 

※購入希望者の内見のことは、のちほど詳しく書きますね。

 

それにしても、分かっていたけれども、家(アパルトマン)に住みながらその家を売却するって…やっぱり面倒ですね。
 
いつもの私ならミニチュア制作をする時は、テーブルも床も道具や材料でいっぱいにして作業をするのですが…。
↑例えばこんな感じに(笑)
 
たとえばですが「今から2時間後に内見に行ってもいいですか?」と不動産屋さんから連絡が来るかもしれないと思うと、今から作業をしていいものか悩みます。集中できない。
※実際に、掲載してすぐに「その日の内見」問い合わせがあったのですが、出張中だった主人Pがそのメッセージに気が付かず。別の日になりました(-_-;)
 
スティーブン曰く「そういうことはめったにありません」ということだったのに、いきなり、めったに無いことが起こってしまったじゃーん(笑)。だから、こっち(特に私は)毎日がソワソワものです。
 
常に家を綺麗な状態で…を心掛けて過ごさないといけないので、もう何も手につかない。つけたくない。やる気がなくなる。
 
今はそんな状態で心不安定です(苦笑)。
でもね、久しぶりにミニチュアを作り出すと「やっぱり楽しい!」
脳みそとか指の神経とか心が癒されます。
今週はフルーツアイス用のフルーツを作りました。
 
一枚一枚に絵具で断面を描く作業も久しぶりにやると苦じゃない(笑)。
予定では5月中は粘土や絵具を使うミニチュア制作はやらないで、パソコンでできる作業(キットに必要な台紙とか作り方説明書の手直し)をやるつもりだったので、
 
焦らず5月を過ごし6月にばーーーっと進めて行けたらと思っています。

 

【関連記事】